七五三の着物を。。襟が出来た(8) [やってみたかったこと]

なんか飛び飛びで作ってた七五三の着物なので、
何回目か。。忘れてしまった。。
途中、袴と同時進行だったこともあったりしたし。。
記事的には先週の1回を含め7回目くらいまで回数が重なってるみたいなので、
とりあえず、8回目。。ということは2か月??(笑)

教室で、色々継ぎ接ぎして作った衿。。

180117_181630

この着物、もともと摘み襟だったので、
今回も摘み襟
しかもかけ襟の部分の長さも足りず接いであるw

摘み襟の中は、
180117_181651
新モスを代用。。
なんと図ったのか?
というくらいカツカツぴったりサイズだったw

地衿の下前部分にも継ぎが^^
裏側になるのでここは全く着用時見えない。。

さて、このかけ襟の継ぎがね。。
知る人は知る程度になるのかな?

で、着物に付けると

180117_182406

こんな感じになる予定?


襟が出来て袖も作ってあるのだから、
チャチャっと袖を付けて襟を付けたら完成~
なのですが。。
何しろ袷は四つ身と振袖を作っただけの私。。
とうていまだまだ。。時間が掛かりそう。。。

この襟作りが宿題の主なるものだったので、とりあえず、完成w
残った宿題は身八つ口の留めをして
身八つ口を縫って。。というのものなのだけれど、
何しろ、今週土曜日に行くので、
それまでには。。難しいだろうな~

それでも、
とりあえず、今月中には完成する予定でおりますww
今月あと2回行く予定なので、
10回で完成なるかな??(笑)

時間があったら、身八つ口縫って行こうとは思う。
そろそろ、袖付けを覚えないとね。。( ゚Д゚)
いつまでたっても裄直しが自分でできないじゃん(;^_^A
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。