黒絵羽織に戻り(笑)。。8? [羽織]

今日、ついに、
昨年から足掛け1年超という黒絵羽織が完成しました(笑)
畳んでみたら、なんと乳の位置に段差があり、
あぁ。。やり直し(笑)

で、アイロンを当てて、
後は押しを先生にお任せしてww

来週納品予定w
今月20日にあるという卒業式で着てくれるとか^^

羽織紐。。どうするんだろう?(笑)

これですっきりしたので、先に進めますw

で、これと並行して色無地というか
リバーシブルの付け下げの方も。。

後は袖を作って身八つ口を縫ったら、袖まで付けちゃっても良いよ~

と。。先生『が』ww

次に行くまでに袖を作って身八つ口を縫って、袖付けまで。。

は、多分出来ないな?

と思うのだけれど、
とりあえず、袖だけでも作っていこうと思ってます(笑)
待ち針を打ってきてるので、後は縫うだけだしねww

なにしろ、
次に教室に行くまでの本業の勤務が過酷なのよ(;´д`)トホホ
たぶん。。時間が取れない←言い訳(;^_^A

ということで、とりあえず、完成が目に見えてきたので、
次に縫うものの選定に^^

この時間が一番楽しかったりねw

このリバーシブルを法事で着た後、解いて洗い張りをしてもらって、
2枚の着物にする予定なのだけれど、
それまでの間で縫えるものを。。

と思ったのだけれど、

これ

麻の葉絹紅梅.jpg

これどうだろうか?
これなら、単衣なので、縫うのは簡単。。
印付けまで出来たら、後は家で作れちゃうかとww


だけどこれ、
身丈が短く袖が長いのよね。。
だから工夫が必要^^
その工夫のやり方を『知りたい』

このままじゃ、誰も着ないし??(笑)
着れないし??(;'∀')

私以外の人がこれを着るというのは。。考えにくいwww
私が着たら。。派手過ぎるかしら?
とは、思うけれど、

絹紅梅といえば、夏の浴衣の上等物?だものねww
少しくらい派手でも(大笑)

以前
身丈を接いで?.jpg
こんな感じで考えたこともあったりしたのだけれどね。
鋏を入れたら終わってしまうので?
とりあえず、先生と相談ww

今年の夏の浴衣納涼会に着ていけたら良いな♪
これを着るなら、どんな帯が似合うんだろうか??
麻の名古屋帯とかの方が良いのかな??


同じような絹紅梅もう一枚持ってるので、
これが出来たらそっちは自分で作り変えてみたいww

あぁ。。年初に掲げた
袷の着物と道中着と羽織。。は、いずこへ??

予定は。。未定だものね

┐(´д`)┌ヤレヤレ

あの木綿も縫いたいし。。
牛首紬?も縫いたいし。。
白山紬も縫いたいし。。
孫の浴衣も縫いたいし。。
羽織のサイズ直しもしたいし。。
道中着も欲しいし。。。

あぁ。。縫いたいものは山のように。。

色々考えたのだけれど、
上手に縫えるようになるのを待ってたら、
永久に縫えないような気がするし。。
いっそ仕立てをお願いしても良いかな?
とも思ったりもするし←オイ
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。