八掛を使ってアンサンブル。。(9) [やってみたかったこと]

そういえば、
孫用というカテを作ってたのを先日気が付いたのだけれど。。←宮参りの掛け着を作ってた時に作ったんだよね。。
これは、孫用というより、
私がやってみたかった・作ってみたかったものなので、
やっぱり、『やってみたかったこと』のカテのままで。。

独り言です。。ハイ(;^_^A

年末ぎりぎり、今日で今年の教室も最後だし。。
予定通り?完成しました^^


181226_162700.jpg

明日長女の家に行く予定なので、
孫に着せてみよう^^

肩上げした方が可愛いけれど、
もしかしたら、普段に着るのには、
肩上げが無い方が暖かいんじゃないか?
と思ったのだけど、
意外と、
赤ちゃんの肩幅ってこんなものかもしれないしw
これでも埋もれたりしてねww

きっとまた、舐めて確認するんだろうな~(笑)

まぁ、高いものではないので、
しっかり舐めて確認してください。。

って感じw

これで、新年迎えられます♪
でもこれ、
たぶん歩けない時の方が可愛いかもしれないので、
近々、また一つ身のアンサンブルを作る予定w

その前に中座してる絵羽織を仕上げないと。。(;^_^A
結局今年初めに思ってた、
羽織を数枚。。
という予定は崩れ、
今年縫ったものは、

孫の母親となった長女の卒業式の
袴と七五三の着物を仕立て直したもの
美香袴.jpg
この時に成人式で使った長襦袢の袖だけをこの着物の袖丈に合わせて
作ったっけ。。
171006_063824.jpg
180204_091041.jpg



黒紋付の羽織
180416_101700.jpg
これは来年の両親の法事の時に着用する予定^^
で、今日、貼り紋の注文をするのに、
先生のところに持って行ってきました^^

孫の掛け着
180912_062416.jpg

長襦袢
180912_062131.jpg

宮参り用の長女の着物のサイズ直しと作り帯
宮参り1.jpeg
この着物の時も、やっぱり成人式の長襦袢に替え袖で対応^^

長襦袢なんか、そんなに持っている必要がないものね。。
普段着物を着ない人にとったらw
逆に普段着るのなら、長襦袢は必需品?
というか、
消耗品?(笑)


そして、今日完成した

181226_162700.jpg
八掛を使ってアンサンブル

来年も頑張ろう~
和裁^^

とりあえず、年明けは
絵羽織からww
これを仕立てちゃわないと、
次に取り掛かれない。

で、出来れば、
この絵羽織と並行して、
やっぱり中座してる

180304_075554.jpg

これも出来たらよいな。。と思ったりするのだけれど。。
どうかな??(;'∀')

今年一年ありがとうございました。
佳いお年をお迎えください
(*- -)(*_ _)ペコリ
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。