八掛を使ってアンサンブル。。(4) [やってみたかったこと]

和裁教室に行ってきました^^
で、今日は袖作り♪

小さくてかわいい~

片方の袖のみ作って、
もう片方の袖の袖口の留めと袖下までと袖下を途中まで縫ってきて、
一応、同じ袖にならないか?先生に確認して
OKを頂けたので。。←今まで何回も『同じ袖』を作ったりしてたのでね(;^_^A
ここだけ確認出来たら、
後は丸みを付けて、袖の振り側を縫って。。
身頃に袖を付けたら、
襟を付けて。。

着物の完成予定。
まぁ後は多分。。家で出来るかと??
次回までに。。というのではなくても←オイ
次回習いに行く予定は一応、
夜勤明けの26日の月曜日を予定しているのだけれど、
それまで休みがないのよね。
初めての午後の教室体験ww

とりあえず、月4回はキープしたい。。
因みに、午後は13時半~ですって( ..)φメモメモ

ということで、完成予定図?

181120_174604.jpg

以前載せたことのある産着は単衣だったけれど、
これは袷^^

単衣なら、寸法さえ分かれば、何とか形になるけれど、
袷はね。。まだまだ。。

でも、基本的な印付けや縫い方はきっとすべてに共通しているみたいなので、
こうして、子供用の袷を縫うのも、良いかもしれない。。
何しろこの私でも1か月余りで完成できちゃうから、
裾芯の入れ方や
袖の作り方や
そして、各所の留めのやり方
と言った部分が頻繁に復習できるし^^

そして、次回からは、ついに。。
ちゃんちゃんこの方に進む予定♪
年内あと教室に通うのは5回。。

完成なるか??(笑)

肩上げを頼まれているというちゃんちゃんこを見せてもらったけれど、
ほんと、小さくてかわいい~
水色で、先生曰く、長襦袢の生地みたいだと^^
そうだよね?
長襦袢の生地でこういうの作っても可愛いと思う^^

和裁を習う前に自己流でちゃんちゃんこ作ったことあったり、
今年旦那の長寿祝のちゃんちゃんこを適当に作ったことはあったけれど、

遂に?本当の作り方を教えていただける^^
それはきっと大人も子供も、
肝心の作り方は一緒だと。。思うし。
子供のちゃんちゃんこの作り方が分かれば、
きっと大人のそれは、寸法が大きくなるだけ?じゃないかな??
裏地の印付けとかも、多分基本は一緒のような気がする^^

違いますか?( ゚Д゚)


マチ付ける?

と聞かれたので、
出来ればマチ付のちゃんちゃんこの正式な?作り方知りたい私は、

是非に。。

と答えた(笑)

綿はどうやら真綿を使うみたい^^
もちろん、持ってますけれどね。。( ゚Д゚)
ちなみに木綿綿も持ってるけど、
先生曰く、木綿綿は重いとのことだった( ゚Д゚)
なので、最近はパッチワーク用の綿を利用することが多いそうな^^

で、
真綿3種4枚3250円2100円と1700円×2送料970円.jpg
これ使うつもり^^
1枚当たり2000円位だったのよね。
丹前用だから、きっとかなり余る気がする^^
残りはそのうちに。。大人用の半纏を作りたい。。
と思ってるのだけれど、
一体いつになったら??(;'∀')

先生曰く糊が付いている方が使いやすいと仰ってたので、
糊のついているのを持って行きます♪
しかし何という贅沢(笑)
表地も裏地も中綿までも。。正絹^^
着物はともかく、
ちゃんちゃんこだけでも、ベスト代わりに?自宅で頻繁に着てもらえると嬉しいな^^
と思う。
だって、真綿入りだよ??
暖かいに違いないし^^

こうして一つ一つ
我が家の資材の使い道が出来ていく(笑)

一つ一つでも吐かせていかないと。。( ゚Д゚)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。