アンパンマンの着画に気を良くして? [備忘録]

気を良くしてというより、
調子に乗って??という方が正しいかな??( ゚Д゚)

170620_061513

ただいまこの柄の手ぬぐい2本注文中。。
近日中に届くものとw

1本はズボンに。。
もう一本はチュニックを作る予定
で、
管理者の8月で1歳になる子供さんに押し付け~^^
来年も着れるよ~とねw
ズボンは晒を使って試作?
サイズがね。。全く分からないのでw
履いてみてもらって、様子を聞いて、
同柄の手ぬぐいで作る予定^^
ちなみにこのズボン、
下のゴムを取れば、
キュロットとしても履けちゃいます^^

参考としたブログは。。こちら

見比べるとタブン間違いなく裁ったのだけれど、

手ぬぐい甚平

これだと、とても紐が作りにくい。
手が大きいからね。。私( ゚Д゚)


なので、
赤い線のように裁つ

赤い線のように横に裁った方が良いと思うw
なぜならば、紐の長さは17センチもあれば十分だと思うけど、どうでしょうかね?

紐に関していえば、
共布でなくても、(内側になる2本分は特に)晒とかを使って作っても良いかもしれない。。とも思ったり^^
結構この紐4本分は
身頃や袖などを裁った後で、あまりを見ながら?考えても良いかもしれない。。
と思ったw
この部分や衽やの上の部分を使って、
ポケットや襟芯(←これは晒でも^^)や力布そして紐4本を取るので、
様子を見ながら鋏を入れる。。よくよく考えてw


そして、衽も33cmでと書いてあったので、忠実にその寸法にしてみたけれど
(ちなみに袖は32センチの表記があったけれど、測るの面倒なので、33cmに統一しちゃったw)
35cmくらいある方が、襟の流れがもう少しゆったり目にできると思ったw
衿肩空きー剣先ー褄下の線が、
33㎝だと剣先の縫い代部分にあたってしまうというか。。( *´艸`)
もう少し、衿肩空きを開ければ良いのかな??
ここら辺は要調整w
ちなみに私は5cmで切りましたが。。
6センチだと大きすぎますかね?
でも、そうなると、襟の長さがどうなるか。。微妙だったり( ゚Д゚)
なので、次は35センチで衽を取って作ってみようと思ってますw
先に身頃でどのくらい必要なのか調べてみたら良いのですね^^


でも、
洋裁仕立ての作り方とか見ていると、
あちこちで端切れ。。しかも本当の端切れというか、
ゴミにしかならないだろうと思われるような中途半端な端切れが出るみたいだけれど、


和裁はすごいよ。。

全く余すことなく布をきちんと丸ごとフル活用できちゃうんだから^^
高くはない手ぬぐいだけれど、
ゴミにしかならないような端切れがでるのはね。。

なので、これも、解いて繋げれば、
きちんと?手ぬぐい二枚分に。。^^

甚平さんに限って言えば、
折角なので、和裁方式で縫うべきですね。。
型紙要らずだし、布に直接直線を引いて切っちゃえば良いし^^
それに何より、
生地用尺も店員が必要だ!というほど多く必要としないし。。経済的?
何しろ手ぬぐい2本で甚平・1本でズボンが出来ちゃうわけだからww
広幅で作るなら、
縦90センチ×横100センチ?(手ぬぐい一本33センチ×90センチくらいだからw)
後は縫い代の始末分?だと思うけれど。。。
手ぬぐいは両端が耳だからね^^


そういえば、20年も前に、
わが子用に甚平さんを作ったことあったな~
っと。。
思い出しました( ゚Д゚)
実は浴衣も縫ったことがあったww


子供の和服姿ってほんと愛らしいんですよね^^
大人の着物姿は少なくなっても、
子供の着物?和服姿は残ってほしいww

そうそう。。
振袖の直し(←また?と言わないで~)も、そろそろしておかないと( ゚Д゚)
振袖の方は本当に3歩進んで2歩下がる状態。。
今週こそは裾芯を入れて、
裾をまとめるぞぉ~という。。目標w
こうなったら、のんびりやります(爆)
なんだか、今年中に出来上がれば良いか?と思ったりw
長襦袢。。まで( *´艸`)

この調子だと、袴は。。レンタルだな。。(;'∀')

仕方ない。。(;´д`)トホホ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。