最近。。( ゚Д゚)

前回のブログに載せた絽の付け下げ。。

未だに完成ならず('◇')ゞ

単衣なので、普通なら、
1か月もあれば、いえいえ、
2か月もあれば。。完成しててもよいはずなのにね~

最近、
いろいろプライベートが忙しく?
未だに未完成なまま。。

実は、田舎に一軒家を購入して、
休みのたびにそこに行ってたりして、
和裁がはかどらないと言う。。。_| ̄|○

本当は、あそこにもっていって、
のんびり縁側で?縫物をしたいと思ってるのだけど、
そうは問屋が卸しちゃくれない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

で、飽きてきて、
先生にも、

もう、来年にしようかな~?

とか。。いう始末。
すでに9月も秋分の日を越えてしまったし( ゚Д゚)
それより、また、綿入れを作りたい気持ちが高まってて←だったら終わらせろよ!私('◇')ゞ
あとは、

大嫌いな苦手な『絎け』をするだけなのだけど、
大嫌いで苦手なだけに、手も遠のき( ゚Д゚)


耳絎けは苦にならず好きなので、
先生に耳絎けでもよいか?
と聞いたら、
さすがに拒否されたww

こんな風にできるようになったら、楽しいのかもしれないが( ゚Д゚)

練習だな。。

本当は絎けを終えて、明日行って、
アイロンかけて完成する予定だったのだけど、
結局この宿題の『絎け』が全くできておらず、
明日行くのをためらってる。。
でも、教室に行かなきゃ、やらない可能性が高いし。。

宿題を家でしていってた頃が。。懐かしい(大笑)
ちょっと今晩から頑張って、絎け。。てみるかな??


大人の着物は縫うところが多すぎて。。
子供の着物を縫ったりすると、
大変さが身に染みるし、
何といっても、

かわいくない( *´艸`)

しかも自分のものとなると。。
耳絎けでもいいんじゃないか?
とか(笑)

というより、
着る予定がないので、
納期なしっていうのが、
今回の体たらくを引き起こしてると。。思う(笑)

夏物。。単衣は耳絎けでよい?浴衣くらいまでにしておこう(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

2020-05-30

和裁を習い始めたころ、
教室に、結婚式用に絽の訪問着を縫ってる生徒さんが居らっしゃって、
素敵だな~
なんて思って、
ポチった。。

絽の付け下げ(笑)

正絹絽の付け下げ7000円.jpg

他にも色々縫いたいものはあるのだけど、
久しぶりに、自分のものを(笑)

しかし、
付け下げ縫ったところで、
いつ着るんだ??
と、思うのだけど(;^_^A

しかし、
縫っておかないと、いざという時。。着れないし(笑)
付け下げを縫ってる間に、次に縫うものを考えよう♪

単衣なので、柄合わせさえ済めば、後は浴衣と然程変わるまいと。。思ったり←チガウ?(;'∀')
一か月くらいで完成しないかな~?
宿題で、どんだけ家で縫って行くか?

だけが問題( ゚Д゚)


しかしさ。。
単衣って、「絎ける」作業が永遠にあるのですよね。。( ゚Д゚)

で、宿題が、袖を作る。。
なのだけど、
果たして、久しぶりの自分着物。。
袖を一人で作れるんだろうか??(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

初節句(笑)

先月一か月健診を行い、
本来なら、先月中もしくはこのGW中にお宮参りも。。

するはずだった。。孫第2(笑)

の、
初節句なので、
またまた、作りました~(笑)

IMG_1846.JPG
IMG_1845.JPG

拘りはこの、背守りww

結局、5円玉手芸の兜は作れずじまいだったので。。来年に持ち越し?

とりあえずこれを着せて、
写真撮って(笑)

しかし、本来なら、完成するまで和裁教室で仕上げる予定だったのに、
何しろコロナの影響で、和裁教室も休校中。。。_| ̄|○

で、色々不具合が出て来たりしたのだけど、
そこは、得意の

目を瞑る(笑)

ま、着て写真を撮るだけなら、
今の着物離れが進んだ現代。。

ありがたいことに不具合を感じているのは私だけ?
と思われww

教室が再開したら、
どうしてこんな不具合が出てきたのか?
そして、もう少しすっきりした形にするために、
手直しを。。と、考えてます(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

和裁教室。。休校。。。_| ̄|○ [草木染め]

営業自粛に伴い、
和裁教室も休校となりました。

早くコロナが落ち着きますように。。

とはいえ、とりあえず家で作れるようになるところまでは教えていただいてきたのですがね。。
はてさて、
自分で出来るんだろうか?
納期は。。5月5日( ゚Д゚)

とてもGW明けに収束してる予感はしないけど(;^_^A
一応、再開予定は11日とのこと。
次は何を縫おうか?考えながら過ごすことにします(笑)

で、一期一会の色との出会いを求め、
草木染めをしてみました(笑)

染めたのは以前購入してた、胴裏。



先生に、胴裏売るほどに持ってるんです!
と言ったら、
染めてみたらいいのに~
とww
これ、すでに大きさごとに裁断されてしまってるのですよね。。
同じような色で染めていけば、八掛に使えるんじゃないか?
とのこと^^


庭の椿を選定した時の枝と葉っぱ、そして、道端に落ちてた花びらを使って。。
葉の2番液で染めたものが、黄色になってちょっとうれしかった^^
葉は3番液迄作らなかったので、
機会があったら、3番液迄作ってみようかな~?(笑)
黄色に染められるのは、他にも玉ねぎとかあるみたいだけど^^
葉っぱは緑なのに、染めたら緑にはならないのですねww

InkedIMG_1821_LI.jpg


好きな色が出たときは、ちょっと多めに染めておくのが重要(笑)
専門家でないし、ズボラな私には、色の再現をすることは、
不可能と思われるから。。。

#お家時間
で、草木染め楽しもう(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

完成~?! [綿入り半纏]

途中経過を何もアップしないまま、
完成してしまった。。

旦那の半纏(笑)

いつものごとく、
仕立て上では色々あるんだけど、

着てしまえば分からないし、
言わなきゃ分からないし~

ということで、
とりあえず、完成の一歩手前(笑)

後は紐をつければいいのだけど、
紐を作るのがね~

ちょっと面倒(笑)

でも、真綿入りの半纏なので、暖かいはず?


旦那が着なきゃ、私が着ても良いような柄だし←元が女物の着物だったしね^^

で、次は、孫の初節句用の着物を作ろうと思ってます(笑)
掛け着はね。。
どれを見ても食指が動くようなものが見つからず、
義妹に借りることにしました^^

あの本を見ながら、
裁ち切りのない一つ身や八千代掛けを教えてもらおうかしら?
それとも、八掛で作ろうかな~?
と、考え中w
nice!(1)  コメント(0) 

5年目突入を前に、4年目振り返り(笑) [和裁]

来月になると、
和裁も5年目に突入(笑)
ということで、今年一年縫ったものを。。

お正月明けからは、義妹の娘用の黒絵羽織を完成させ

まーやん卒業式.jpeg

そして、私の両親の法事用に、
色無地のサイズ直しをして

IMG_0266.JPG

友人のお孫さん用の浴衣を縫ったり
Inkedかまわぬ浴衣着画_LI.jpg
孫の浴衣を縫ったり
586856818.10238.JPG
そして和裁を習う前に手に入れてた絹紅梅の洗い張りの繰り回しで
m_IMG_0981-45ebc.jpg
InkedIMG_0982_LI.jpg
浴衣と帯^^

その後は、孫のお正月用にアンサンブル
InkedIMG_1298_LI.jpg

そして、今手を付けてる旦那の綿入り半纏。
後は綿を入れて綴じたら。。完成の予定♪
あともう少し?(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

綿薩摩。。 [お買い物?]

3綿薩摩着尺17000円送料込み.jpg

洗い張りのものは時々、安いのがあったりするんだけど、
着尺だって言うし。。
元値は34000円(税送料込み)←これでも安いがw
だったけど、
クーポンついてて、半額
つまり17000円になったから( ゚Д゚)

紫色が好きなのよね。。紺色も好きだけど(笑)
紫好きな人は欲求不満だって長女が言ってたけど(;^_^A

nice!(0)  コメント(0) 

綿入り半纏。。1 [綿入り半纏]

孫用に、
綿入りのちゃんちゃんこは2枚作ったけど、
本格的な?綿入り半纏を作るのは、初めて^^

和裁を習う前に
自前で適当に作ったことはあるんですけどね(笑)
あれは1年?というか、ワンシーズン着たら、綿が切れてしまって偏って。。
今回はきちんとしたものを習ってみようと思ってます(笑)

とりあえず、練習用に旦那の物から( ゚Д゚)
で、昨日第一回目。。

とりあえず身頃の印付けまで済ませ、
背縫いと胴接ぎと脇縫い?くらいまでが宿題。。

と言っても明日が今年最後の和裁教室。

宿題。。終わらないな。。
今日も仕事だし(;^_^A


本当は夜勤入りの一昨日行く予定だったのだけど、
娘と孫が来るっていうから、
行くのを辞めたのよね。。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

色々縫いたいと思うものや
洗い張りにして仕立てを待ってるものやら。。
あるのだけど、
ホント、手が追い付いていかない悲しさ(;´д`)トホホ
nice!(0)  コメント(0) 

着せてみて。。腰上げ&肩上げして。。 [孫用?]

とりあえず、後は肩上げ&腰上げ&腰ひも付け
ということで
先日孫のところに行った時に、
恐る恐る着せてみた(笑)

InkedIMG_1300_LI.jpg

着物は8寸ほど腰上げすることに

そして、肩上げも
肩幅目いっぱいに上げないと手が出ない。。

で、ちゃんちゃんこを着せて。。

InkedIMG_1303_LI.jpg

今日、和裁教室に行き、
先生に写真を見せて、上げしてきたよ(笑)

とりあえず完成しました。
ついでに、長襦袢の方も、
先生曰く、長襦袢は裾をそのまま折り返しちゃったら良いよ~
とのことだったので、
そのようにw

後は、お正月を待つだけ^^

どうやら、嫌だ~~
と言って着てくれないことは。。無いらしいので、
ちょっとホッとしてます。

当日本人の気持ちがどうなるか。。

は、問題なのですけれどね(;^_^A


ということで、
次は旦那の綿入り半纏と出来たら私の綿入り半纏を同時進行で作りたい

と思うけれど、
無理かな~?

とりあえず、旦那の半纏から←練習用なのでねw
1月中に出来ると良いんだけど(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

孫のお正月用の着物。。その2 [孫用?]

お久しぶりです(*- -)(*_ _)ペコリ

気が付けば。。
あぁ。。
もう2か月も間が空いてしまった(;^_^A

とりあえず、
孫のお正月用の着物。。
ちゃんちゃんこも出来て
InkedIMG_1296_LI.jpg
InkedIMG_1297_LI.jpg

着物と合わせたら
InkedIMG_1298_LI.jpg

こんな感じに^^
完成の一歩手前まで出来ました(笑)

後は本当に腰上げと肩上げをして←着物の方
腰紐をつけたら完成~

お正月までに間に合うのか?

という疑問が(笑)

で、
次は、綿入り半纏に挑戦~
もちろん、大人物^^

作りたいもの・作るべきものはたっくさんあるのだけれど、
先生が、冬の間には着れるようになるからと仰ったのでw

次からはちょっと真面目に、
作り方の記録を書いていかないと。。

作りたい。。
そして、
一人で作れるようになりたいものだからww
書き始めたら、
カテも追加しておかなくちゃね。。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。